ども、夜職屋さんです。
当ブログを開設してから約半年。ブログからの収益が月10万円を達成しました。
厳密には先月が7万円でして、今月は今のペースだとほぼ確実に超えてくるだろうという見込みで書いてます。
それくらいの盛り具合は許して欲しいです。笑
また、僕は他にも同ジャンルのサイトを運営してまして、発生元が分からない売上も若干含まれます。
その他、利益の確定が数ヶ月後になるものもあるのですが、その辺りは面倒なので収益として含んでます。
なので、約半年で約月間10万円という驚きのザックリ具合でお考え下さい。
最近は、Twitterやお問い合わせからスカウトに関するご連絡が多く、もはやキャバクラ求人ブログではなくなりました。笑
ニッチなジャンルではありますが、皆さんネットスカウトというワードに興味があるんだなぁと感じます。
っということで、僕が半年間このブログで取り組んできたことや、収益を伸ばすための具体的方法を書いていきます。
こんな方に読んで欲しい!
- 路上経験なしでネットスカウトを始めたい方
- 現在ネットスカウト取り組んでいるが利益0の方
- 副業として本業の合間に取り組みたい方
まあ、月10万円なんてたかが知れてるかもですが、
それでも0→1は1番難しいトコですし、このブログを隅から隅まで見ればヒントは隠されてると思うので、
1円も稼げずに躓いてしまっている方の参考になれば幸いです。
夜職屋さん
目次
現在までの収益比率まとめ
こんな感じです。
始めの2ヶ月間は全くの収益0円、3ヶ月目にして初の報酬を得て、4ヶ月目から伸び始めたことが分かります。
んで、今月は現状10万円を超える見込みです。超えたら追記します。
超えなかったら全力で謝ります。
追記:2019/5/24
僕は主にブログを使った集客しかしていないのですが、SEOの都合上、アクセスが集まるまでは時間がかかります。
まだまだ発展途上ですが、それでもアクセスに対する収益率は悪くないんじゃないかと思います、多分。
で、コレを読んでいる皆さんは僕がどんな人間だか分からないと思うので、簡単なスペックを晒しときます。
夜職屋さんのあれこれ
- 20代、ぴちぴち
- 路上スカウト経験あり
- 元キャバクラ派遣会社の運営者
- WEBサイト運営経験一応あり
- Twitterフォロワー数2桁(現時点)
スカウトの基礎知識はあります。
かと言って、キャバクラで稼ぐコツとか、稼げないキャバ嬢にアドバイスとか分かりません。
当時から、与えられた店舗情報だけを武器に戦うタイプの無能スカウトです。笑
で、WEBサイトの運営経験ありと言っても、WordPressでブログを立ち上げたり、最低限のSEO知識の基礎があるくらいです。
タイトルと見出しにキーワード入れろ!とか、そんなもんしか分かりません。
元々キャバクラ派遣会社を運営してたので、この辺りは一般の方より強いかもです。
サイト運営経験があるのも、キャバクラ派遣をやってたときに女性を募集するためのものです。
路上スカウト無しのブログ募集だけで女性を集めていたので、ネットスカウト経験者かといえばそうなります。
ちなみに、運営してたキャバクラ派遣会社は2018年末に売却しました。

現在は、全盛期のビットコインも顔負けの絶賛収入右肩下がり中です/(^o^)\笑
Twitterは未だによう分からん。
【ネットスカウト】副業レベルで月10万円稼ぐ為の具体的な方法【実体験】
夜職屋さん
ネットスカウトの方法の説明となれば、
- ブログ作る
- 記事書きまくる
- 仕事に興味のある女性を集める
で終了なんですが、流石にそんなのは皆さんも分かってると思います。
ここが理解できない方は、下記記事を全て読んでから出直して来て下さい。
↓ネットスカウトの稼げる仕組みとかの説明
ネットスカウトは稼げるよ!その理由も合わせて解説します
↓ネットスカウトに必要なブログの開設方法
【ネットスカウト】ブログの立ち上げ方からオススメのテーマを紹介
↓記事の書き方とか応募までの導線の作り方
ナイトワーク事業者がネットスカウトで女性を集める方法を経験を元に紹介!
ネットスカウトに取り組む主な方法は、サイト・ブログを使うか、TwitterなどのSNSを使うかの二択です。
で、僕はサイトやブログを使ったやり方です。
SNSは自分のキャラが立っていて、SNS上に自分が上手くブランド化できていないと厳しいです。
例えるなら、VUITTONだから欲しいけど、同じ柄でもノーブランドのバッグならいらないってのと一緒です。
店舗情報とかではなく、
「夜職屋さんだから紹介して欲しい!」
「この人に頼んでおけば間違いなさそう!」
ってレベルまでブランド化するのが難しいです。
Twitterで上手くいってる人の例だと、キャバ嬢さくら(perorin2018)さんとかですね。
夜職屋さん
って方は、参考になるのでフォローしてみて下さい。
では、具体的に僕がこのブログで半年間意識してきたことや、やるべきことを紹介します。
- とにかく記事を書く
- とにかく成功者を真似る
- SEOは分からんなりに勉強する
- 紹介ジャンルは絞る
- 収益に直結するページを作る
- 知らないことは書かない
- 誰に向けて書くかを絞る
- 足を動かして営業する
- 紹介先は重要
①:とにかく記事を書く
1日2記事は書く。
もう死ぬ気で書く。
とにかく本気で書く。
最低3000文字以上は書く。
記事数がなければどんな記事が読まれてるのかも分からないし、改善も検証の余地もありません。
最低3000文字以上の1記事が、半年後に1日50アクセス集めるくらいの小さいイメージでとにかく記事を量産しましょう。
それだけ書けば、必ずそのうちの数記事がブチ上がります。
実際、このブログでもアクセスを集めている記事はほんの数記事です。
アクセスがなければ収益化もできないので、最初はひたすら記事を書きましょう!
まあ、僕は月に平均10記事くらいしか書いてないんですけどね(´⊙ω⊙`)
いや、ほら、僕はいいんですよ。他にも作ってるサイトあるし…。
決してサボってるワケじゃないんですよ、やだなぁ。
②:とにかく成功者を真似る
自分で考えても、多分それは90%くらいの確率で間違えてます。
右も左も分からない方が、オリジナルで勝負しても勝てるほど、残念ながらネット稼業は甘くないです。
単純に、WEB集客で上手く言ってる人のデザインや記事の書き方など、パクれるところは全てパクるのがベスト。
僕のブログなんて、先駆者達のモロパクリです。
別運営のサイトは自分なりに「この方がいいかな…」みたいに考えてますが、このブログでは主要記事の配置までパクリ抜いてます。
上手くいってる人のサイトには、1つひとつ長年の経験から凝縮された考えがあるので、真似できる部分は真似しましょう。
③:SEOは分からんなりに勉強する
Googleの手の下で仕事をする以上、分からないなりに情報を追いかける姿勢が大事です。
SEOに正解はなくて、多分こうだろう、ああだろうみたいな試行錯誤の繰り返しですが、
明らかに効果のある手法はネット上に全て無料で落ちてます。
ただ闇雲に勉強するのではなく、自分の書いた渾身の記事よりも上にカスい記事があった場合、
夜職屋さん
っという気持ちで何故自分の記事が上位表示できないのか調べましょう。
そうすれば必ず嫌でもSEOに触れることができるので、学んだことで施策を繰り返して、自分の成功体験にしていけばOKです。
1記事でも上位表示ができれば他の記事にも適応できますし、それでもダメならまた調べるの繰り返しです。
④:紹介ジャンルは絞る
あれも紹介したい、これも紹介したいってなっちゃダメ。
まずは、1ジャンル徹底的に攻めて、成果が出て来たら少しずつ広げていきましょう。
例えば、このブログだとキャバクラ派遣ですね。
キャバクラの中でもさらに「派遣」ってとこまで絞って書いてます。
で、派遣の応募が取れて来たら、少しずつ在籍に力を入れたり、別サイトで風俗の募集をすればOKです。
僕も、今後は在籍にも力は入れたいし、スキをみてパパ活・ギャラ飲みあたりの記事も入れていきたいです。
一応ですが、ブログは専門性が高い方が上位表示されやすい傾向にあるので、
早い段階で露出を増やすためにも、初めは徹底的に1業種特化で攻めた方がSEO的にもよろしいです。
⑤:収益に直結するページを作る
ただ闇雲にアクセスを集めてもお金は生まれません。
ネットスカウトでお金を稼ぐには、働きたい男女がアクションを起こしてくれなきゃなりませんよね。
なので、アクションを起こしてもらう専用のページを作って、そこにアクセスを一点集中させます。
いわゆる、「キラーページ」ってやつですね。
言葉で説明するより見て貰った方が早いですね。
っということで、当ブログのキラーページがコチラ↓

見てもらえば分かりますが、キャッシュポイントの集合体です。
この記事で紹介されているどの派遣会社に登録しても僕にお金が入ります。
なので、「キャバクラ派遣 ○○」というキーワードで記事を書いては、
夜職屋さん
って感じに誘導します。
もう、この記事をいかに見てもらうかを考えてブログの構成を練ります。
なので、キラーページはある程度最初の段階で用意しておくことをオススメします。
じゃないと、アクセスをいくら稼いでもザルで水を掬ってるような状態になります。
⑥:知らないことは書かない
単純に、記事内容に重みがなくなって、専門性が下がります。
っというか、誰でも書けるハリボテみたいな記事が出来上がるので、読者が見たとき、
夜職屋さん
って状態になります。
実際、僕も経験ありまくりングです。
例えば、この記事を見て下さい。

晒すのも恥ずかしい僕の黒歴史記事の1つでございます。笑
僕は路上スカウト経験もあるし、体入同行も何度もしてるし、時給交渉もいっぱいしてきました。
でも、直接服装の支持とかは軽くしかしないし、なんせ田舎スカウトマンだったので、高級店とかラウンジとかの面接経験って少ないんですよ。
なので、ぶっちゃけ時給交渉もお店の人との関係値でゴリ押ししたり引いたりって感じで、全てフィーリングだったんです。
だから実際に3000文字以上で記事にしてみると、こんな感じのうっす〜いカス記事が出来上がります。
初期の方に書いた記事ですが、もちろん上位表示されるわけもなく、むしろずっとGoogleの腹の底で眠っててくれって感じです。
これを期に、派遣やスカウトの話以外あまり書かなくなったし、
分からないけど書きたいことは全て外注として現役のキャバ嬢さんに執筆を頼んでます。
⑦:誰に向けて書くかを絞る
多くの人に読まれなくていいので、とにかく想定読者を絞り込みます。
コレも実際の記事を例にお話します。

この記事は、「30代でもキャバクラ派遣に登録できるのか不安な未経験女性」に向けて書いた記事です。
狙ったキーワードは、
- キャバクラ派遣 30代
- ナイトワーク派遣 30歳
あたりですが、どちらも現時点で検索2位を取れてます。
このキーワードは、そんなに頻繁に検索されるキーワードではないんですが、検索されて読まれさえすれば応募までの確率は高いです。
最近は提携会社との諸事情でランキング構成を変えたので若干不調ですが、そこそこメインの紹介先で結構応募取れてました。
これが、「キャバクラ派遣」という単体のキーワードだったら、単純に検索される数は増えるけど、
読者が何を求めてるのか分からないですよね。
- キャバクラ派遣の意味を調べたい女性
- キャバクラ派遣会社と契約したいお店
- 大阪のキャバクラ派遣会社を探してる女性
などなど、どんな方にも当てはまります。
こうなると、どんな方向で記事を書けばいいかも分からなくなりますし、なにより上位表示が難しくなります。
読者の検索意図に合っていなくて、即ページから離脱されたりするとSEO的にも悪影響です。
アクセスは少なくてもいいので、確実に目的のハッキリとした濃い読者を呼び込めるように心がけましょう。
そのような読者が、お店の相談をくれたり、紹介先に応募してくれたりします。
補足
読者の役に立つ記事が書きたくても書けないという方。
そんなに深く考えなくても大丈夫です。
というのも、基本的には次の2種類のどちらかを決めて記事を書けばOKです。
- 上級者向けのノウハウ記事
- 未経験者向けの解説記事
たとえば、このツイートをみて下さい。
ちなみにこの世で一番男性が女に冷める瞬間は、男性の持つ「お金」に対する欲望が見えてしまった瞬間だと思う😇
有名嬢なんかが高いお酒を煽っても許されるのは、それが「当たり前に求めてもおかしくない存在」と周りが思うレベルまで既に自己ブランディングが済んでいるからなんですね😇— 夜神つかさ (@tsukasa_yagami) 2019年4月19日
夜神つかさ(キャバクラは疑似恋愛とよく言われるけど「お客様を恋人のように思え」という意味にとらえると、ストレスや空回りで失敗しやすい🙂
「自分が恋人にされたい対応」を続けていれば、こちらから積極的に口説いたり好きなフリをしたりしなくとも、時間とともにお客様が増えて行く🙂
いつの間にかね😉— 夜神つかさ (@tsukasa_yagami) 2019年4月16日
世の中には、こういった非常に質の高いノウハウを無料で公開してる人もいます。
頭が上がりませんね…。
それならば、もっとハードルを下げて、未経験者向けの解説記事を書けば問題ないです。
ナイトワーク業界では当たり前に「体入」という言葉を使いますが、本気の未経験者は体入の意味すら知りません。マジです
なので、これから水商売を始めてみたい人・自分より少し前で躓いている人に向けて書けばOKです。
基礎的な情報を求める人は、想像以上に多いですよ。
⑧:足を動かして営業する
もともとスカウトだったり現役で路上をやってる方は紹介先ならすでにあると思いますが、
未経験だとまずは紹介先がないと始まりません。
なので、気になる・紹介したいお店や業種があれば、迷わず営業しましょう。
例えば、僕は先述した通り田舎スカウト出身なので、関東の特定エリアには強いですが、東京や神奈川には疎いです。
なので、関東でキャバクラの紹介実績No.1であろう企業と提携させていただいてます。
応募はこっちで取りつつ、面接は提携先の会社に行ってもらうような感じです。
まあ、在籍はほとんど取れていないので、現状派遣でお世話になってる感じなんですけどね…(ゴメンナサイ!頑張ります!)
なので、未経験で業界知識もなければ紹介先もない方は、そのような企業や紹介業者と提携すればOKです。
この辺りは、下記記事で解説してるので気になる方は見てやって下さい。

でも、業界知識は常に勉強しないといけませんぞっ(´⊙ω⊙`)
⑨:紹介先は重要
僕が少ないアクセス数でイイ感じに収益を伸ばせたのは、バックの発生システムにあります。
この辺りは若干伏せますが、継続的にバックが発生する紹介先をメインに提携してるって感じです。
なので、毎月紹介し続ければ、単純に収入は積み上がっていきます。
こういうの、大事です。
ブログを使ったネットスカウトは「アフィリエイト」の視点を持つ
っというか、アフィリエイトそのものです。
正直、僕が頻繁に「ネットスカウト」という言葉を使うのも、単純にアフィリエイトをネットスカウトに置き換えて読者を集めたいから。笑
アフィリエイトが分からない方はググってね。
簡単に言えば、成果報酬型の広告です。
例えば、僕がこのブログで、
夜職屋さん
このハチミツうめぇよ!
マジで気絶するほど甘いからみんな買ってみて!
ハチミツの購入はこちら
って感じで紹介したハチミツがブログ経由で売れれば、購入額の数%が僕にチャリンする仕組み。
この視点を持たずしてネットスカウトに取り組んでいいのは、Twitterで大活躍する凄腕ネットスカウト達だけです。
売れるものは全部売る
自分のブログや書いた記事から関連のあるものは、出来るだけ紹介します。
例えば、「キャバクラ求人は嘘ばかりだから使わない方がいい」という内容の記事を書くとします。
読者に起こしてほいし行動への導線としては、
—–例文
求人サイトは嘘ばっかりだから、本気で稼げるお店を探してるなら紹介会社を使うべき!
もちろん、僕も紹介できるので、気になる方は連絡ください!
ご相談はコチラ
—–ここまで
って感じですよね。イメージ的には。
これで応募が取れて紹介に成功すれば、一発で最低でも8万円ほどはバックが入るので、どうしても応募を取ることを意識しがちになります。
「嘘が少ないおすすめの求人はコチラ」って感じで求人の紹介をしないのは、そういう理由からですよね。
でも、もしかしたら記事を読んでる女性は、ただ体入荒らしするために騙されないお店の探し方を模索してるのかもしれません。
その場合、いくら記事内で求人で騙されない方法を説明しても、記事を読み終わった女性は求人サイトを探しにブログから離脱してしまいます。
そうならない為にも、僕は記事を読んでいる女性が好きな方を選べるようにしています。
—–例文
求人サイトは嘘ばっかりだから、本気で稼げるお店を探してるなら紹介会社を使うべき!
もちろん、僕も紹介できるので、気になる方は連絡ください!
ご相談はコチラ
ただ、中には運営元が誇大広告を徹底排除して、限りなく事実に近い求人情報を掲載しているサイトもあります。
紹介会社を通すと正確な分、面談などで働くまで時間がかかるので、どうしても今日、今から働きたい方は求人を使うのもアリです。
即日体入可能なお店だけに絞って検索したりもできますよ!
オススメの求人サイトはコチラ
—–ここまで
って感じです。
これが、「売れるものは全部売る」ってことです
読者は抱える悩みは様々で、どの選択が正しいかは人それぞれです。
応募を取りたい気持ちはわかりますが、仮に読者が紹介を求めていなかった場合、何も残りませんからね。
夜職屋さん
みたいな考えはもったいないです。
アフィリエイトを通せば、読者がブログ経由で求人サイトを利用することで2000円くらいの売上にはなります。
最終的にどうするか選ぶのは読者なので、どんな選択にも対応できるように関連商品はタイミングが合えば積極的に紹介しましょう。
売り込むことに躊躇しない
夜職屋さん
って思いますよね。
でも、押すときは押さないと読者からアクションは生まれません。
皆さんも経験があるかもしれませんが、ネットで悩みを検索する人は、第三者の同調と意見を求めてます。
例えば、風俗で働こうか迷ってる女性がアナタの記事を読んでいたとしたら、迷ってるというより本心ではある程度覚悟が決まってるんですよ。
だから、記事内で、
- 働くのが怖い
- 稼げるか不安
などの不安要素を全て同調・解決した上で、アナタの意見でそっと背中を押してあげる必要があります。
要は、風俗で働いたときの未来を想像させてあげればOKです。
不安なのは分かるけど…、初めはみんな一緒だよ!
一歩踏み出せば今の3倍は稼げるし、自分磨きにも躊躇せずお金を使えるよ!
ってな感じで大丈夫です。
参考になる記事を書いて、アクセスを集めれば自然に応募がくる訳ではないので要注意ですよ。
まとめ
夜職屋さん
空いた時間で少しずつ記事を書きましょう!
まずは継続することが最重要!
記事を書くこと、サイトの更新を辞めなければ失敗はありません。
月間10万円という少ない金額ではありますが、僕が半年間で意識して取り組んだことは全てこの記事の通りです。
あとはやるかやらないかです。
まあ、一瞬では儲からないので、正攻法でいくなら普通に働いた方がイイと思いますけど…笑
それでもやってみたいと言う方は、まずブログ立ち上げて見てください。
スタートを切らないと一生始まらないので、「ネットスカウトで稼ぐぜ!」みたいな気持ちは幻想で終わります。

大変なのは軌道に乗るまでです。
1年くらい継続してブログを育てれば、2年目からは見える景色も変わりますよ。
では、また月間30万円達成くらいでお会いしましょうヽ(・∀・)