サリー
求人を見ると『週1~短期OK』と記載されていることも多いキャバクラ。
短期で効率よく稼げるなら、夏休みや冬休みなどを利用して短期で働きたい!と思う女性も多いのではないでしょうか。
実際、キャバクラでは短期で働くことは可能です!
しかし!短期希望だと求人に記載されている時給よりも低かったり、女の子の容姿や経験によって面接で落とされることが多いのも事実です。
今回は、キャバクラで短期で働きたい人向けに、短期勤務でも採用してもらえる方法や、短期勤務におすすめのキャバクラの探し方・注意点をお伝えします♡
働く期間を決めてキャバクラなどの夜職をするのはとっても良いことだと思うので、ぜひこちらを参考にしてキャバクラを探してみてくださいね♪
目次
キャバクラでの短期勤務は条件次第で可能!
キャバクラの面接で『短期希望』と伝えると、採用条件は少し厳しくなります。
嘘は書かれていないと思いたいですが、時給や出勤日数などは店が希望している実際の数字よりも緩めに書かれていることも多いです。
キャバクラで短期勤務がしたい場合は、短期間でも自分を雇うメリットを店に提示しなければいけません。
短期希望でも面接で採用率が高くなる方法を紹介します♪
出勤日数・出勤時間が鍵
『1~2ヶ月の短期勤務で週1出勤、4時間希望』なんてシフトだと、正直言って面接で落とされる可能性爆上がりです。
店からすると雇うメリットがほとんどないからですね。
短期間の勤務でも週3、4日出勤できる、ラストまで働けるという女性なら即戦力になるので、短期希望でも採用されやすいでしょう。
どうしても週1出勤で短時間が良い…という女性は求人でお店を探すよりもキャバクラ派遣などを利用するのがおすすめです。
繁忙期を狙うと採用率アップ
キャバクラにも繁忙期というものがあり、店が忙しくなる時期があります。
11月~1月と3月~4月は忘年会・新年会・歓送迎会などでキャバ嬢にとっても稼ぎ時!
この時期はお店も人手不足になることも多いため、繁忙期に向けて求人に力を入れる店も増えますね。
お店によっては、この時期だけでも働いてくれる女の子を積極的に探している場合もあるので狙い目です♡
ただ、お店が本当に忙しいのでキャバクラ未経験の女性にはちょっと大変かもしれません。
キャバクラで短期で働く際の注意点!
短期でキャバクラで働きたい!と思う女性は『短期で効率良く稼ぎたい』という理由が大半だと思います。
しかし、短期で雇ってもらえたからといって期間が終わるまで油断は禁物…。
アルバイト感覚で働くのは構いませんが、キャバ嬢としての仕事はしっかりしないといけません。
短期勤務の女性に多いNGポイントや、短期で働く上での注意点を解説しましょう!
短期希望だと設定時給が低め
そもそも、短期勤務希望だと、最初に設定される時給も低くなりがち…。
お店によりますが、バイトで短期だと2500円~というお店の最低時給を付けられることも多いです。
しかし、短期でもちゃんとバックは発生するので、指名やドリンクなどバックで稼ぐことは可能!
短期勤務希望だと、おそらく求人に書かれている時給よりも低くなることは覚悟しておきましょう。
暇な日は帰らされる可能性もある
お店が暇な日は出勤しても途中で上がりになることもあります。
暇な日に上がらされるキャバ嬢は大体『短期・派遣』から上がらされることが多いですね。
短期勤務でも売り上げでお店に貢献していれば、その可能性は低くなりますが…。
キャバクラには閑散期と呼ばれる暇な時期(2月や8月)もあるので、働く時期によっては思ったより稼げずに終わることも…。
短期でも仕事は仕事!
短期勤務などのアルバイトで入店する女の子に多いのが『仕事が適当』『覚える気がない』という態度。
これが一番お店やキャバ嬢たちに迷惑がかかりますし、嫌がられます。
客席で適当な接客をして、そのフォローをするのは先輩キャバ嬢たちですし、店からしても『時給を稼ぎに来ているだけ』のキャバ嬢は正直邪魔な存在です。
短期勤務でもお店のやり方やルールには従いましょう。
指名客を掴めば短期でも時給が上がる可能性もありますし、バックなどで給料を上げることも可能です。
どういう条件で働いていようが、キャバクラで働いている以上は『キャバ嬢』としてのお仕事・立ち振る舞いをすること!
短期勤務がしたいならキャバクラ派遣がおすすめ!
キャバクラ派遣とは、派遣会社のキャバクラバージョンです。
派遣会社に登録して、働きたい日に派遣会社が案内しているお店を探すだけ!
長期勤務希望でガッツリ、キャバ嬢をやりたい人にはおすすめしませんが、短期で好きな時に好きなだけ働きたいならメリットが大きい働き方です。
ノルマがない
派遣キャバ嬢は一つのお店に在籍するわけではなく、派遣としてあちこちのお店で勤務します。
在籍キャバ嬢ではないので、店のノルマも当然ありません。
お店側は人手不足などで派遣を頼むわけですから、派遣として出勤し、1日仕事をこなし帰るだけ。
お客を掴む必要もないので精神的にも楽ですね。
好きな時に働ける
キャバクラ派遣にはノルマがありません。週1~だろうが月1~だろうが、好きな時に働けます。もちろん辞めるのも自由。
キャバクラ派遣の最大のメリットは出勤の自由度が高いところですね♪
時給が低くなることがない
キャバクラで短期で働こうと面接に行くと、最低時給からのスタートになる場合が多いと言いましたが、キャバクラ派遣ならその心配もありません。
キャバクラ派遣なら大体、最低3000円~の時給で働けるところが多いですね。
オススメのキャバクラ派遣5社を業界人が厳選して紹介しようと思う
キャバクラでの短期勤務希望は採用基準が高くなる
キャバクラに短期勤務で在籍するのは、採用基準も高くなり、時給も低めになる可能性が高いです。
より効率良く短期で稼ぎたいなら、キャバクラ派遣を利用してみてください♡
派遣よりも在籍を希望する女性は、ここで紹介した採用の可能性が上がる方法を参考にしましょう!
▼紹介実績No.1の夜のハローワーク▼
コメントを残す