サリー
キャバクラでは指名本数が増えれば増えるほど稼げるため、キャバ嬢は指名客を増やそうと日々、努力をしているもの。
指名するキャバ嬢を選ぶのはお客様の自由!なので途中で他のキャバ嬢に指名替えされることもあります。
指名替えがキッカケでキャバ嬢同士でトラブルになることも…。
この『指名替え』というのはキャバ嬢をしている限り、避けられないトラブルの一つ。
もし指名替えされてしまったらどうしたらいい…?やってはいけない行動は?
今回は、元キャバ嬢が『指名替えされた時の正しい対処法や対応策』をお伝えします!
目次
指名替えをする客の心理とパターン
まずは指名替えするお客の心理や、指名替えでよくあるパターンを紹介します。
お客によって指名替えする理由は様々です。単純な心変わりから、キャバ嬢に理由がある場合もあります。
お客が指名替えする理由を考えることでキャバ嬢としても成長できるはず!
①指名被りが多く席に着く時間が短い
指名客が増えてくると、指名被りをすることも多くあります。
キャバ嬢によっては、毎日指名被りをしている…なんて売れっ子もいますよね。
お店からしてもキャバ嬢にとっても、喜ぶべき状態ではありますが、お客としては面白くありません。
お客のタイプにもよりますが『一人占めしたい』と考えるお客であれば、指名被りが続くと、自分の席に長時間着いてくれるキャバ嬢に乗り換えることもあります。
こういうお客の場合は、フォローがとても重要になってきます。
アフターでフォローしたり、同伴でフォローして、人気キャバ嬢でも応援してもらえるように分かってもらう必要があります。
②キャバ嬢が甘えすぎている
『何を言っても受け入れてくれる』『キャバ嬢の言うことを割と何でも聞いてくれる』なんてお客もいます。
お客がキャバ嬢にベタ惚れしている状態ではこういった特徴がよく見られますね。
キャバ嬢からすると、めちゃくちゃ良いお客ですが、そういったお客の態度に甘えてしまうキャバ嬢も多いんです!
例えば…
- お客との待ち合わせに平気で遅れる
- 同伴中のマナーが悪い
- 一緒にいてもスマホばかり触っている
- “なあなあ”な関係になり接客もちゃんとしない
- お金目当て感を出し過ぎる
こんなことをお客に平気でするキャバ嬢も。
お客も最初は「自分には素を見せてくれている♡」なんて勘違いして喜ぶかもしれませんが、この状態が続けば嫌になるのは明白です。
お客にとってはギブばかりでテイクが一切ない状態なので、「なんでお金を払ってキャバ嬢に楽をさせないといけないんだ!」と必ず我に返ります。
どれだけ優しいお客でも、相手は客で自分はキャバ嬢であることは忘れないようにしましょう。
③指名しているキャバ嬢に嫉妬させたい
これが一番面倒なパターンなんですよね~。
色営業をしているお客だと、自分は指名嬢の彼氏だと勘違いする客もいます。
それ自体はご自由にどうぞ、といった感じなのですが、『指名嬢の気を引きたい』『指名嬢に嫉妬させたい』という理由で、ヘルプのキャバ嬢に指名替えする客もいるんです。
指名嬢はその度に『嫉妬したフリ』をしなければいけないので、めっちゃくちゃ面倒くさいですし、他のキャバ嬢にも迷惑がかかります。
トラブルの元になることもあるので、指名替えを使ってのアピールはやめてもらうように話しましょう。
他に指名客がいて、面倒な場合は指名替えされても嫉妬したフリもせず、いつも通りでいれば勝手に離れていきますね。
もしくは指名替えしたことを反省してくれます。
④もともと指名替えが多い客
お客の中には、飽き性なのか、同じ店でコロコロ指名替えする客もいます。
こういう客は、店にも『指名替えをよくする客』と認知されているので、指名替えをされても気にしないのが一番ですね。
そもそもキャバ嬢が指名替えされてムカつくのは、客が一人減るからという理由よりも、『キャバ嬢としてのプライドが傷付くから』という理由が大きいと思います。
もともと指名替えが多い客であれば、プライドもそんなに傷付かないので気にしないでいれるキャバ嬢も多いでしょう。
そもそも、遊び慣れているお客は簡単に指名替えはしません。それはルール違反だと分かっているからです。
指名替えをするような客は、遊び方を知らない客だと思えばいいのです。
指名替えされてしまった時の対応策
ここからは、指名替えされてしまった時にキャバ嬢が取るべき行動や、取ってはいけない行動を見ていきましょう。
私は10年間、夜のお仕事をしてきましたが、『客を取った取られた』で悲惨な喧嘩をしているキャバ嬢を見たことが何度もありました…。
店にとっては、誰の指名で来ようが、店に来てくれればいいわけですから、正直そんな喧嘩を営業中にされる方が迷惑ですよね。
指名替えされた後の行動で、店からの評価が下がる可能性も大いにあります。
たった一人の客のために、キャバ嬢としての自分を最後まで捨てないようにしてください!
①表情や態度に出さない
指名替えをされるのは、ナンバーワンのキャバ嬢だろうが、新人キャバ嬢だろうがショックを受けるものです。
何が原因なのか、理由を突き止めたくなる気持ちも分かります。
考えれば考えるほどムカついてきて、お客の前や営業中に表情や態度に出てしまうこともあるでしょう。
しかし、そこはあえて、一切出さないようにしましょう。
「客の一人くらい居なくなっても平気」という気持ちで、客と目が合ったり関わることがあったとしても、ニッコリ笑って気にしていないフリをするのが良いですね。
余裕のあるキャバ嬢の態度を見て「指名替えしたのは間違いだったかも…」と客が戻ってくることだってよくあることですよ♡
②次の指名嬢を責めない
これが一番大事!指名替えされたからといって、次の指名嬢に対して「泥棒猫!」なんて昼ドラよろしくな責め方をするのはNG!
責めるだけでなく、無視したり挨拶しなかったりと、態度に出すタイプのキャバ嬢もいましたね。
こういうのは店からの評価も下がるので絶対にやめておいた方が良いです。
悔しい気持ちは分かりますが、次の指名嬢を責めたところでお客は戻りません。
あえて優しく接するくらいの余裕を見せるのが出来るキャバ嬢ですね。
③「よくあること」と割り切る
指名替えはよくあることです。
店によっては、『永久指名制度』というシステムの店もあります。つまり『指名替えNG』というルールがあるということ。
そういった店で働いていないのであれば、常に『指名替え』されるリスクはあるわけです。
一回の指名替えでペースを乱されているようでは、キャバ嬢として成長できません。
客を一人失ったなら、新しい客を二人ゲットしないと…!というくらいの気持ちで振り向かず、前に進んでいきましょう!
④明らかに「取られた」場合は店長や店に相談する
キャバクラにはルールがあります。本指名がいる客のヘルプでは名刺を渡さない・連絡先交換はNGといったルールです。
ごくたまに、このルールを破るキャバ嬢もいます。
ヘルプに着いた席で、積極的に客にボディタッチをしたり、連絡先交換をして、他のキャバ嬢の客を取ろうとするハイエナのようなキャバ嬢がいるんです!
まあ滅多にいないんですが…。こういうキャバ嬢に指名客を取られた、という場合はお店に報告・相談をしてください。
間違っても直接問い詰めてはいけません。ハイエナキャバ嬢は、自分がしていることを悪いことだと思っていません。
店に話して、何らかのペナルティを与えてもらう方が反省させやすいでしょう。
指名嬢がいる客に「君に指名替えしたい」と言われたら?
指名替えされた時の対応策を紹介しましたが、キャバ嬢として働いていれば、自分に指名替えされることもありえます。
そんな時、どうすればいいのか分からないキャバ嬢も多いのではないでしょうか。
お客が増えるのは嬉しいけれど、他のキャバ嬢とのトラブルは避けたいし微妙なところですよね。
しかし、お客から「君に指名替えしたい」と言われても断る必要はありません。
お店に相談する
「君に指名替えしたい」と言われても喜んですぐに連絡先を交換してはいけません。
その時点ではまだ、そのお客には指名嬢がいる状態ですから、ルール違反になってしまいます。
「指名替えできるかお店に相談してからじゃないと、連絡先の交換はできない」とお客に言いましょう。
本気で指名替えをしたがっているお客なら、その場でボーイを呼んで「指名替えしたいんだけど…」と相談してくれることもあります。
指名嬢に話を通してもらう
お客が指名替えしたがっていることを店に相談すれば、店が指名嬢に話をしてくれると思います。
後から『私の客を取った!』なんて言われないためにも、先に筋は通しておきましょう。
そもそもお客からの申告ですから、店もキャバ嬢も指名替えに反対することは出来ません。
勝手に行動はせずにルールを守り、筋を通しておけばトラブルも避けられます。
指名替えはよくあること!一人の客に執着しないように!
指名替えされるのは、キャバ嬢にとってプライドを傷付けられることと同じ。
悔しい気持ちも分かりますし、ムカつく気持ちも分かります。誰だってそうなります!
しかし、たった一人の客のためにペースを乱されたり、店からの評価が下がったりするのは勿体ないです。
指名替えされても、また戻ってくる客も少なくないので、それを見越して余裕を持った態度でいましょう。
一人のお客に執着せず、指名替えされた分、たくさんの客をゲットしてやる!と新規開拓に力を入れるのも良いですね♪
▼紹介実績No.1の夜のハローワーク▼
コメントを残す