サリー
キャバクラで働くなら、お客だけでなく、お店やスタッフ・先輩キャバ嬢に気に入られることも重要!
店や他のキャバ嬢に嫌われると、働きにくくなりますし稼ぎにくくなります。
『気に入られる』といっても、媚びを売ったりヘラヘラ言うことを何でも聞く必要はありません。
当たり前のことがちゃんとできていれば、自然と受け入れてもらえるはずです。
- お店や先輩キャバ嬢に気に入られるメリット
- お店に気に入られる方法
- 先輩キャバ嬢に気に入られる方法
を解説します♡これからキャバクラで働く方も、既に働きだしている方も参考にしてくださいね♪
目次
お店・スタッフ・先輩キャバ嬢に好かれるメリット
「キャバ嬢なんだからお客に気に入られればいい」というのも間違いではありません。
しかし、お客に気に入られても店や先輩キャバ嬢に嫌われていると、売り上げを上げるのは難しいんです。
普通に働いていれば、『嫌われる』なんてことは滅多にありませんが、『なぜか好かれないキャバ嬢』はいるものです。
まずは、お店や先輩キャバ嬢に好かれるメリットを解説しましょう。
何か起きたときフォローしてくれる
フォローというのは、例えば接客中にお触りが激しいお客がいれば、一緒に接客している先輩キャバ嬢が注意してくれたり、客席で何か粗相をしてしまった時にフォローをしてくれたり…。
キャバ嬢は個人プレイに見えるかもしれませんが、複数人のお客が来たときは、先輩キャバ嬢たちと一緒に接客することも多々あります。
そんな時に、自分の分だけでなく、後輩キャバ嬢のドリンクも一緒に交渉してくれたりもしてくれますね♡
一緒に客席に着いているときは、他のキャバ嬢のドリンクも一緒に頼んであげるのは当たり前ですが、たまに嫌いなキャバ嬢にはしない、なんて嫌がらせをするキャバ嬢もいます。
良客に着けてもらえる
スタッフやお店に気に入られると、良いお客(お金を持っていそうな客など)に優先的に着けてくれる可能性が高くなります。
フリー客や新規客が来た場合、空いているキャバ嬢の中からボーイや店長が選んで着けてくれるのですが、評判が良いキャバ嬢や、接客マナーが出来ているキャバ嬢は選ばれやすいですね。
お店からすれば、良いお客には店に通ってほしいので、下手なキャバ嬢を着けて店の評判が落ちると困ります。
お店がフリー客に優先的に着けたいと思うキャバ嬢は何人かいるはず。その中に入ると、仕事が断然しやすくなり、稼ぎやすくもなります。
働きやすくなる
単純に、お店やスタッフ・先輩キャバ嬢に気に入られるとお店で働きやすくなります。
環境が良い状態で働けるので、楽しく稼ぐことができるわけです♡
キャスト同士がギスギスしていたり、スタッフの誰かと仲が悪い…なんて状態では、仕事に行くのも憂鬱になりますよね。
お店にもよりますが、『良い先輩キャバ嬢』ばかりではないので、大人なのに子どもじみた嫌がらせやイジメをしてくる先輩もいます。嫌われても良いことはありません。
お店・スタッフに気に入られる方法
キャバ嬢として働くなら、お店・スタッフには気に入られていた方が絶対に良いです。
先輩キャバ嬢と違って、店は理由もなく働いているキャバ嬢を嫌うことはありません。
店やスタッフから嫌われるキャバ嬢には何か理由があるはず。嫌われる理由と気に入られる方法を解説します♡
遅刻・無断欠勤をしない
『遅刻や無断欠勤をしない』なんてことは仕事をする上では当たり前のルールです。
しかし、夜の仕事となると意外と守れないキャバ嬢もいます。
そういったルーズな働き方をしていると、店からの信用は無くなります。
どうしても遅れてしまう時は、早めにお店に連絡するようにして、常に店に報告・連絡・相談はしておきましょう。
勤務態度を良くする(お店のルールを守る)
キャバクラでは店によってルールがあります。
『待機中は足を組まない・携帯を触らない』『他のキャバ嬢と連絡先交換はしない』などがあったりしますね。
店のルールを守れないキャバ嬢は、『勤務態度が悪い』キャバ嬢だと思われます。
他のキャバ嬢の指名客にベタベタ接客をしたり、連絡先を交換するなど、夜の仕事でのNG行為をするキャバ嬢も、店からは好かれません。
キャバクラのヘルプってどんな仕事?【気をつけたいルールあり】
売り上げを上げる努力をする
お店からすれば、売り上げを上げるキャバ嬢は『良いキャバ嬢』ですし好かれます。これは当たり前ですよね。
しかし、売り上げを上げているキャバ嬢だけが気に入られるわけではありません。
『売り上げを上げようと努力している』キャバ嬢も好かれます。
店からすれば『やる気がある子』は応援したくなるもの。
適当に仕事をし、お客が来ても来なくても「まあいいか」なんて態度のキャバ嬢よりも、何とか頑張って1人でも多くお客を掴んだり呼んだりしようと努力できるキャバ嬢は、お店も支えがいがあります。
先輩キャバ嬢に気に入られる方法
では続いて、先輩キャバ嬢に気に入られる方法も解説します!
先述の通り、先輩キャバ嬢といっても『良い人』ばかりではありません。
特に理由も無く誰かの悪口を言ったり、嫌がらせをするようなキャバ嬢も稀にいます。
そんなキャバ嬢は、店からも他のキャバ嬢からも『ダメな子』だと思われていることが多いので、相手にしなければ大丈夫です。
理由もないのに、嫌がらせをされるようなことがあれば、店に言って改善してもらえばOK。
キャバクラで働くなら知っておきたいキャバ嬢同士の派閥や人間関係
挨拶や礼儀は当たり前
これも当たり前のことですが、挨拶や敬語などは当たり前です。
キャバクラには色んな年齢層の女性がいますし、年下女性もいるでしょう。
年下だからといって、タメ口で話すなんてもってのほか。相手が先輩なら年下でも敬語を使ってください。
私も何度、年上の後輩キャバ嬢にタメ口で話しかけられたことか…
子どもじゃないので、タメ口を使われたからといって嫌いになることはありませんが、「礼儀知らずだな」と思ってしまうのは仕方ありません。
人によっては「なんでタメ口なの?」なんて怒らせてしまうこともあるので注意しましょう。
分からないことは素直に聞く
仕事ができない間は、何かと先輩キャバ嬢に助けてもらうことが多いです。
一緒に接客したりするので、客席の状況を1番見ているのはスタッフよりも先輩キャバ嬢ですよね。
自分で何とかしようとするのも大切なことですが、コミュニケーションを取るためにも「こういう場合ってどうしたら良いですか?」と聞いてみるのもおすすめです♡
優しく教えてくれる先輩もいれば、丁寧に教えてくれる先輩、教えてくれない先輩など、その人がどんな人かを見極めることもできますし、優しい先輩を見付けておくと、この先仕事もしやすくなります。
「教えてください」と後輩キャバ嬢に言われると、「可愛い」と思ってしまうものなんですよ♪
率先して接客の協力をする
先輩キャバ嬢のヘルプや、先輩キャバ嬢の客席に一緒に着くときは、率先して接客の協力をしましょう!
自分のできる範囲で構わないので、ドリンク交渉をして売り上げが少しでも上がるようにするなど。
正直言って、新人キャバ嬢に接客で期待は一切しません。しかし、だからといって『いつまでも新人』のような顔で黙って座っているだけではダメです。
新人でも一生懸命接客を頑張ろうとする姿勢は、先輩キャバ嬢からすれば好感が持てます♡
噂話や悪口は言わない・聞かない
噂話や悪口、陰口が好きな人っているものですよね。
そういった話は聞いていて気持ちいいものではありませんし、『誰が何を言っていたか』は必ずどこかで誰かに漏れます。
キャバクラには仕事をしに行くわけであって、友達を作るために行くわけではありません。
仕事をしやすくするためにキャバ嬢として他のキャバ嬢と仲良くしておくのは大切なことですが、プライベートまでベッタリ関わるような友達付き合いはおすすめしません。
『仕事の関係』と一線は引いておき、トラブルを起こしそうな人やトラブルには近寄らないようにしましょう。
働きやすい環境は自分で作ることができる!
キャバクラで働くなら、働きやすい環境を作ることが大切です。
働きやすい環境を作るのは難しいことではありません。
挨拶や礼儀、キャバ嬢としての仕事が普通に出来ていれば無駄に嫌われることはありません。
お店やスタッフ・先輩キャバ嬢と仕事をする上で『信頼関係』は作っておきましょう!
▼紹介実績No.1の夜のハローワーク▼
コメントを残す