サリー
今回はキャバクラ未経験者が抱えがちな不安や悩み、疑問にお答えしたいと思います!
これからキャバクラデビューしようかな…と思っている女性に結構聞かれることや、相談されることが増えてきたので、よく聞かれることなどを全部まとめてみました!
それぞれ詳しい回答や、参考記事なども紹介しますので、キャバクラデビューを考えている方はぜひ、参考にしてみてくださいね♪
目次
キャバクラ未経験者の不安と疑問にお答え!
それでは早速、キャバクラ未経験者の不安や疑問にお答えしていきましょう!
事情や思いはさまざまですが、最初に不安が多すぎると、なかなかデビューするのも勇気が要りますよね。
気楽に行っていいですよ!とも言えませんが、緊張しすぎても良くありません!
ぶっちゃけ、お店にもよるので「働いてみないと分からない」ことが多いのも事実です。
少しでもお悩みを解消してから働きだせるように、未経験者に多い質問と回答を見てみてください!
Q1.どんな店を選べばいい?
どこを選べばいいのか分からない!
これ、私がとてもよく聞かれる疑問なんですよね。
求人を見ると、どのお店も「ノルマなし、送迎あり、高時給、アットホーム」みたいな、大体似たようなことが書いてあることが多いんです。
しかし!私が声を大にして言いたいのは「求人に書かれている情報を鵜呑みにしてはいけない!」
行ってみたら「求人に書いてある時給と違った」「全然アットホームじゃない」といったことはキャバクラではよくあること。
求人で自分に合うお店を何件も回るのは、ぶっちゃけ効率が悪いです。
この手の質問をされたら、私は基本的に「紹介会社」をおすすめしていますね。
紹介会社については、のちほど詳しく説明します!
Q2.求人によく書いてある「保証期間」って何?
「保証期間」とは、時給が保証されている期間のこと!
キャバ嬢の時給や給料は、指名数など仕事量によって同じ店でもそれぞれ違います。
新人さんなら時給3000~3500円くらいでしょう。
「保証期間」中は、仕事量に関わらず、この時給が保証されているということです。
未経験の女性でも、働いて稼ぎながら仕事を覚えられるようにお店がくれるボーナスタイムのようなものですね。
Q3.キャバクラに向いているか不安…
初めは誰しもが抱える不安ですよね。
ドレスを着て接客している自分を想像できない…
未経験者の女性からよく聞く不安です。
始める前に、「やっぱり向いてないと思う」なんて諦めてしまう女性もいますね。
しかし、働いてみないと向き不向きは分かりません!
キャバクラには「体験入店」というものがありますから、実際に働いてみて「向いてない」と思うなら、やめればいいんです!
もしかしたら、すごく向いていて稼げる可能性もあるのですから、やる前に諦めるのはもったいないですよ!
キャバクラに向いている人の見た目や性格はこんな人!【元スカウトマン的】
Q4.年齢制限はある?
これもかなり多い質問ですね。特に25歳以上の女性からよく聞かれることでもあります。
キャバクラには「年齢制限」はお店によって一応あります。
しかし、「18~25歳」なんてめちゃくちゃ狭い幅ではありませんので安心してください。
お店の年齢制限内であれば、ギリギリの年齢でも面接に行くのは大丈夫ですよ!
店が見ているのは「実年齢」ではなく「見た目年齢」です。
若い女の子の中で働きたくない!と思うお姉さん方は「姉キャバ」などを探してみても良いかもしれません。
Q5.求人に書いてある「ノルマ無し」は本当?
最初に言ったように「求人に書いてある情報は半分信用しない」くらいの気持ちでいた方が良いでしょう。
「ノルマ無し」と記載があり、実際にノルマが無いお店ももちろんあります。
しかし、中には「ノルマ」ではなく「目標」などと言葉を変えているお店も…。
ノルマは店によって違いますし、ノルマが無いお店も多いですから、探すのはそんなに難しいことではありません。
「紹介会社」を通せば、ノルマがあるお店でも「ノルマ無し」で働けるように交渉もしてくれますし
「キャバクラ派遣」ならノルマはありません!
キャバクラのノルマって何?ノルマなしで働く方法はあるか知っておこう
Q6.「ナンバー」って何?
キャバクラでよく聞く「ナンバー」とは、簡単に言えば「ランキング」のことです。
キャバクラには「ナンバー制度」があり、指名数やドリンク数、同伴数、売り上げなどから、毎月ナンバーが決まります。
もちろん、ナンバー上位のキャバ嬢は、それだけ売り上げを上げているキャバ嬢ということ!
大きなお店なら「ナンバー10~1位」までのキャバ嬢が「ナンバー」と呼ばれ、小さめのお店なら「ナンバー5~1位」までが「ナンバー」と呼ばれます。
「ナンバー」と呼ばれるのは、キャバ嬢にとって「売れっ子」の証ですね。
キャバクラで稼げる人と稼げない人の違いを元キャバ嬢が本音で話す
Q7.同伴やアフターは必ずしないといけない?
同伴は、出勤前にお客様と買い物や食事に行ってから2人でお店に行くこと。
アフターは仕事終わりにお客様と飲みに行ったり、食事に行くことです。
同伴はバックもありますし、お客様の来店が確実なので「ノルマ」があるお店も多め。
同伴はキャバ嬢にとってもメリットが大きいので、積極的にした方が良いでしょう。
一方でアフターはバックも付きませんし、仕事終わりのプライベートな時間を使って営業をすることなので、キャバ嬢に任されることが多いです。
お店が「アフター行ってきて」ということはありません。
お店によっては、トラブルを防ぐため「アフターを禁止」していることもあります。
仲の良いお客様とのお付き合いや、また来店してもらうための営業として行くことがほとんど。
アフターを強制しているお店はありません。
【元キャバ嬢が話すよ】キャバクラで稼ぐなら同伴は必須?同伴するメリットを知っておこう
Q8.「女の争い」ってあるの?
キャバ嬢同士の人間関係についても、よく聞かれることですが…
ドラマなどにあるような、派手なケンカや、分かりやすい指名争いみたいなものはほとんどありません。
もし起こってしまっても、ボーイや店長が飛んでくるでしょう。
お店からすれば、仲良し状態よりも、ある程度競い合うライバル関係でいてくれた方が有難いですが、派手なケンカや嫌がらせなどは、営業に支障が出るためNGです。
指名替えなんかも、お店にちゃんと相談・報告をしていれば、穏便に済ませてくれます。
ドラマのシーンのようなお客様の取り合いや、ナンバー争いよりも、「挨拶ができない」「タメ口」「悪口」「陰口」などをするキャバ嬢の方が嫌われやすい。
どれだけ経験者であったとしても、新しいお店で働くときはみんな先輩です。
年齢も関係ありません。仕事なので、当然のマナーは守りましょう。
キャバクラで働くなら知っておきたいキャバ嬢同士の派閥や人間関係
Q9.他の業種との違いが知りたい!
ナイトワークの求人を見ていると、キャバクラの他にも「スナック」や「ラウンジ」「クラブ」など、様々なお店がありますよね。
何が違うの?ということもよく聞かれます。
まず、時給・働き方・接客方法などが違ってきます。
そもそもキャバクラで働くと「キャバ嬢」と呼ばれますが「スナック」「ラウンジ」「クラブ」で働くと「ホステス」と呼ばれます。
同じナイトワークですが、客層も客単価も結構変わってきますよ。
Q10.指名が取れないとどうなる?
これもかなり多い質問ですね~。
「キャバクラで全く指名が取れなかったらクビ?」
「キャバクラで指名が少ないと全く稼げない?」
といった不安をよく聞きますが、ちゃんとお客様が入っているお店なら、「指名が1つも取れない」なんてことはありません。
お店自体が暇で、新規客やフリー客がほとんど来ない…なんてお店なら難しいですが、そもそもそういうお店は長続きしない可能性もあるので、やめておいた方が良いでしょう。
また、2月や8月など、時期によって「閑散期」と呼ばれ、来店数が少ない時期もあります。
「指名がなかなか取れない…」という場合は、指名を取るための努力をしてみて、それでも無理だった場合は、お店が合っていない可能性が高いですね。
【超基本のコツ】場内指名が取れるキャバ嬢に共通する5つのポイント
「指名がゼロだから即刻クビ!」なんてことはほとんどないので安心してください。
働きやすい環境でキャバクラデビューするなら!
では最後に、私がキャバクラ未経験者さんにおすすめしたい!
求人以外で、安心して働けるキャバクラを探す方法を紹介したいと思います♡
キャバクラ派遣
「週1~勤務くらいでいい」「空いている日にバイトしたい」「お店のノルマに縛られたくない」
そういった働き方がしたいなら、キャバクラ派遣がおすすめです!
キャバクラ派遣は、派遣会社のキャバクラバージョン。
空いている日に派遣に連絡し、お店を紹介してもらって働くだけなので、お店に在籍することなく働けます。
勤務日数が少ない場合、在籍だと時給も下げられがちなんですが、派遣ならその心配はありません。
【キャバクラ派遣の超まとめ】登録方法やオススメの会社まで徹底網羅
紹介会社
派遣ではなく、在籍で落ち着いて働きたいなら「紹介会社」一択ですね!
求人よりも効率も良いですし、正直デメリットがありません。
希望するお店の条件を、紹介会社の人に伝えれば、条件に合ったお店を探してくれます。
さらに、「ノルマ無し」で交渉してくれたり、時給も交渉して上げてもらえることも!
自分1人で情報がほとんどない状態で面接に行くわけではないので、安心できます。
キャバクラの紹介会社は利用すべき?メリットを元スカウトが徹底解説
キャバクラデビューするなら安心して働ける対策を!
キャバクラ未経験だと、ちょっとしたことでも不安になりやすいですよね。
特に、ナイトワークは昼の仕事やバイトと違うことが多いので、未知の世界でしょう。
システムや働き方などは昼の仕事やバイトとは全然違うかもしれませんが、基本的なところは一緒です。
礼儀正しく、一般常識を持って働ける女性なら、どんな女性でも何歳でも働くことは可能!
少しでも不安を解消して、働きやすいお店探しをしてくださいね♪
▼紹介実績No.1の夜のハローワーク▼
コメントを残す