サリー
キャバ嬢の持ち物として欠かせないのが「ポーチ」です。
キャバクラで働くと分かりますが、キャバ嬢ってみんな小さめのバックやポーチを持って仕事をしています。
キャバ嬢は意外と仕事で使う小物が多いため、それを入れるポーチが必須なんです!
今回は「できるキャバ嬢の持ち物」と「ポーチの種類」を紹介します♡
目次
キャバ嬢の基本的な持ち物とは!
キャバ嬢がみんな持っておかなければいけない持ち物を紹介します。
どれも、仕事で使うものですし、お客様の目に触れるものでもあるので、可愛いものやお気に入りのものを使いましょう♪
ハンカチ
待機席や客席に座ったとき、ミニドレスだと下着が見えてしまう可能性があります。
下着見えを防ぐために足の間にハンカチを置くのは、キャバ嬢のマナー!
ハンカチはお客様のグラスの水滴を拭くためにも使うので、キャバ嬢の必須アイテムです♡
ライター
お客様のタバコに火を付けるために使います。
ライターは客席に置き忘れたり、失くしてしまったりしがちなので、何本か持っておくと安心。
客席ではいちいちバックやポーチに戻さずに、持っておくか、胸元に入れておくキャバ嬢も多いですよ♪
名刺・名刺入れ
名刺はキャバ嬢にとって商売道具です。
体験入店や、入店して間もない間は、お店から「空名刺」と呼ばれる、何も書かれていない名刺をもらいます。
ボールペンやサインペンで自分の名前を書き、お客様に渡しましょう。
1日に何人のお客様に付くか分からないので、名刺は切らすことがないように多めに入れておいてください。
また、名刺入れは、お客様にもらった名刺を保管しておくのにも使えます。
スマホ
携帯電話もキャバ嬢にとっては商売道具!
お客様と連絡先を交換したり、待機中などにお客様に営業連絡をすることもあります。
必ず必要なので、肌身離さず持っておきましょう。
できるキャバ嬢が常にポーチに入れているもの!
キャバ嬢の基本的な持ち物は上で紹介した4つですが、「できるキャバ嬢」は他にも持ち物があります!
上で紹介した4つの持ち物以外にも「あったら便利」なアイテムを見ていきましょう!
ハンカチは2枚!
できるキャバ嬢は、常にハンカチを2枚持っています。
先ほど紹介したように、足に置いておくためのハンカチと、グラスの水滴を拭くハンカチを分けているキャバ嬢はできるキャバ嬢ですね!
大体のキャバ嬢は面倒なので1枚で済ませますが、できるキャバ嬢は小さい部分にも女子力を発揮します♡
ボールペン
お客様の中には、カバンごと携帯を店に預けてしまう人もいます。
また、携帯を出して連絡先を交換するのではなく、「名刺に書いておいて」と言われることも。
そんなときに活躍するのがボールペンです。
ボールペンは接客で結構活躍することも多いので、持っておいて損はありません。
メモ帳
お客様の前でスマホをいじるのは良くない場合もあります。
そんなときに活躍するのがメモ帳です。
普段なら、携帯のメモ帳に保存する人も多いですが、お客様によってスマホをいじりにくいときも。
忘れてはいけない「お客様の誕生日」「仕事」など、忘れがちな情報はすぐに書いて覚えておきましょう。
お客様の前で「忘れないようにメモしておくね♡」と言うと「誠実な子だな」と好印象も与えられます♪
メイク道具・手鏡
できるキャバ嬢は、常にメイクを完璧な状態でキープします。
更衣室にいちいちメイク道具を取りに行かなくても、ポーチに入れておけば待機中などにサッとメイク直しができますよね。
特にリップやファンデーションなど、メイク直しに必要なものは持ち歩きましょう。
人気キャバ嬢は、営業中は常に完璧なルックスを保っています。
手鏡などで、客席に着く前にメイクの状態をチェックするクセを付けてくださいね♪
ブレスケア
できるキャバ嬢はブレスケアも欠かしません。
特にタバコを吸うキャバ嬢の場合、お客様と話したときにタバコの香りがすると嫌ですよね。
「接客」をするお仕事ですから、フリスクや口臭スプレーなどを常備するのも大切なことです!
できるキャバ嬢は「ポーチ」にもこだわる
キャバ嬢のアイテムを紹介しましたが、大切なのはアイテムを入れておく「ポーチ」や「バック」です。
アイテムはお客様の目に常に触れるものではありません。
しかし、営業中持ち歩くポーチやバックはお客様の目に常に触れます。
汚れたものや、適当なもの、お店の雰囲気に合わないものはNG!
できるキャバ嬢が選ぶポーチの形を見ていきましょう。
クラッチバック
クラッチバックはキャバ嬢が持つポーチとして定番です。
ドレスにも合いますし、開け閉めも簡単でアイテムが取り出しやすいですね♪
クラッチバックにもよりますが、そんなに容量がないのでアイテムによっては入らない場合も。
ミニバック
ミニバックは、クラッチバックやポーチではアイテムが収まり切れない!というキャバ嬢が使います。
メイク道具を多めに持っておきたい人や、大きいサイズのスマホを使うキャバ嬢に人気。
クラッチよりも、種類や柄も豊富なので人気も高いです。
個性的なポーチで差をつける!
個性的なドレスに挑戦するのは勇気がいる…というキャバ嬢なら、個性的なバックを持ってみるのがおすすめ!
ビジューがぎっしり付いたゴージャスなものや、形が変わったポーチなど、お客様の印象に残りやすい個性的なものを選んでみましょう。
ポーチやバックが派手でも、ドレスと違って「場違い感」は出にくいので是非やってみてください♪
キャバ嬢の必須アイテムで「できるキャバ嬢」を目指そう!
今回はキャバ嬢の必須アイテムと、ポーチやバックを紹介しました。
これからキャバ嬢を始める人も、既に始めている人も、持ち物は参考にしてください♡
それぞれ自分らしいアイテムやお気に入りのアイテムで、楽しく仕事をしましょう!
▼紹介実績No.1の夜のハローワーク▼
コメントを残す