ども、夜職屋さんです。
長い間水商売をやってると、いざ昼職に戻ろうと思ったときに不安はいっぱいあると思うんだ。
そろそろ夜上がって昼職に転職したいけど、やっぱり不利なのかな?
10代から夜やってるし、ぶっちゃけ履歴書にかける職歴とかないよね…。
水商売からの転職でオススメの方法やサービスあれば知りたい!
女の子
そんなナイトワーカーに向けたお話っ
この記事を読むと分かる!
・【キャバ嬢から昼職へ転職】水商売経験が強みになる失敗しない転職方法
・キャバ嬢・風俗嬢が昼職への転職に不利な理由
・スカウトマンを使う感覚で、昼職探しもプロに頼ろう
僕は、女性にキャバクラを紹介する仕事をしていますヽ(・∀・)
夜のお店を紹介するときに相談を受けるように、昼職への転職相談もたまに受けたりします。
で、結論から言えば、水商売→昼職への転職は、超ストレートに行うと高確率で失敗します。
なので、キャバ嬢や風俗嬢の方向けに、失敗しない昼職への転職方法を紹介します。
夜職屋さん
目次
【キャバ嬢から昼職へ転職】水商売経験が強みになる失敗しない転職方法
超簡単、1人で求人を使って探すのではなく、転職エージェントを使えばOK!
ようは、キャバクラや風俗店を探すときに求人を使うんじゃなくて、スカウトマンや紹介会社を使うイメージです。
ナイトワーク→昼職への転職に特化した転職エージェントを使おう
とはいっても、転職エージェントっていっぱいあります。
リクルートみたいな超大手が運営する転職エージェントから、IT専門・看護師専門とか特化した転職エージェントがたくさんあります。
なので、水商売からの転職は、ナイトワーカー専門の転職エージェントを使おうねヽ(・∀・)
水商売→昼職転職に特化した転職エージェント
昼job.com|元夜職大歓迎の会社のみ紹介!
※美容系・事務系・営業系など、希望条件を担当エージェントと相談しながら決められます。
っつーことで、ちょこっとだけ昼ジョブ.comの紹介します。
水商売経験者を募集してる会社の求人のみ紹介してる
普通に一般求人から募集して、水商売経歴を隠して就活って怠くないっスか?
水商売ってだけで敬遠される悲しい世の中だから…、逆に「水商売経験者歓迎!」って分かってれば受ける方も採る方も効率がいいよね。
希望業種も決められます
「水商売からの転職=営業」みたいな風潮もあるけど、昼ジョブは普通に美容系とか受付・事務とか好きな業種から選べます。
別に、キャバクラが営業力の問われる仕事だから、昼職への転職業種も営業しか有利に取ってもらえないみたいなことはないです。
会員登録後に担当のエージェントと連絡を取って面談があるので、そのときに希望をバーッって伝えればOKヽ(・∀・)
スカウトマンに時給とか待遇の希望を伝えるのと一緒。そのあとは担当エージェントが希望にあった求人を案内してくれます。
ちなみに、担当者は元ナイトワーカーの女性エージェントもいるよ。
もし使ってみるときは、
女の子
って伝えてみるといいよ。
補足:転職時に面倒な確定申告は全て無料で任せられます
夜から昼に転職して面倒なのが、その年に夜で稼いだ分の確定申告をしなきゃならないってこと。
なんだけど、昼ジョブ通しとけば、昼ジョブ側で年末調整とかも全部やってくれる。
だから、面倒なことは丸投げできるんだ。すごいでしょう?
キャバ嬢・風俗嬢が昼職への転職に不利な理由
主に次の2つ!
- 一般職の皆様のナイトワークに対する偏見は凄まじい…
- 履歴書に空白ができる
①:一般職の皆様のナイトワークに対する偏見は凄まじい…
こんなこと言ったら、「そんなのナイトワーカーに対する差別だろ!」みたいに思われるかもだけど、事実だから仕方ない。
僕は以前にナイトワーク向けの求人広告を扱う会社で営業をやってたんだけど、そのときに昼ジョブみたいな求人も扱ってました。
いわゆる、水商売→昼職転職の専門求人みたいなやつっすね。
そんなとき、様々なジャンルの会社に「求人出しませんかー?」って電話営業するんだけど、ほとんどの企業が求人サイトのコンセプトを聞いて断りやがります。
特に、お堅い業種は特に偏見がスゴくて、とある保険関係の会社に話をした時なんて、「オタク、マジで言ってます?キャバ嬢だよ?」って言われたレベルです。マジ。
別に仕事が水商売だから悪みたいなことではないのに、世間の目はまだまだ厳しいのが現実。
②:履歴書に空白ができる
まあまあ一般業種から遠い目で見られてるし、もし水商売の経歴を隠して転職活動するには、職種に堂々とお店の名前は書けないよね。
そうなると、「この期間何してたの?バイトもしてないの?」ってなるし、書いたら書いたで意味不明な偏見に襲われる…。
一般職からの偏見の目と、それを気にした履歴書の空白期間が、ナイトワーカーの転職難易度を激上げしてるんスよね。
ただ、昼ジョブは、履歴書の作成から写真の用意まで一貫して一緒に作ってくれます。
だから、もし転職する際は、昼ジョブの言う通りにしとけば大丈夫!
そもそも、水商売経験者に魅力を感じてる企業しかないから、履歴書ノウハウとかもないんだけどね。
履歴書・写真共に昼ジョブ側で用意してくれるので、面談に行くときは手ぶらで行けばOKヽ(・∀・)
スカウトマンを使う感覚で、キャバ嬢の昼職探しもプロに頼ろう
キャバクラとか風俗を探すときって、たくさんあるお店から自分に合った条件をスムーズに見つけたり、少しでも稼ぎを上げるためにスカウトマンに相談すると思います。
でも、昼職探しは何故か1人で行う人が多い!マジで辞めとけって!
平均以下の条件採用・ブラック企業の見極めは難しい
お昼の会社なんて、夜のお店の数に比べたら比べ物にならない数あるんスよ。
言い換えれば、夜で優良店を探すより、お昼で優良会社を探す方が難しいってこった。
昼間のブラックって、夜なんか比べ物にならないくらい酷かったり、夜みたいに少しでも嫌だったら飛んでバーイって訳にもいきません。
ちなみに、僕が新卒で入った会社は、営業成績最下位だと、1日全裸勤務でした。
もうね、女性社員からしても当たり前になりすぎて、全裸の男性社員がオフィスにいてもなんの反応もないレベルに達してたからね。
まあこれがブラック企業の要素になるかは別として、一般企業の地雷は、踏んだら片足なくなるレベルじゃないってこと。
水商売経験は恥じるものではなく強みにするものです
多分だけど、「水商売=楽して稼ぐ」みたいなイメージが、一般人には染み付いてると思います。
だから、水商売の人間はだらしないとか、まとまな仕事ができないからやってるみたいな声が多いのかなって。
でも、実際そんなことなくて、キャバ嬢はOLが働いてるときに同じく営業して、OLが寝てる間に現場で働きます。
この記事をここまで読んでる方は、多分水商売の方だから分かると思うけど、水商売って一種の個人事業です。
「今日はやる気が出ないから仕事サボる」みたいなことやってると、一瞬で給料が吹っ飛びます。
だから、個人として売上を上げるために、自分をより綺麗に見せたり、お客様に営業活動を欠かさなかったりと、決して楽して稼いでる訳じゃないです。
で、悲しいことにそんな日陰の努力が伝わらない一般企業もあるけど、中には水商売で働く女性が持つ美意識の高さに魅力を感じる会社や、自分を商品にしてお金を稼ぐ営業力を求める企業ってのは一定数あります。
だから、そのような企業をピンポイントで探すのに、昼ジョブみたいな専門サービスは役に立つんすよ。
これから昼職へ転職したいって思ってる女性は、ぜひ活用してみてくれよな。
っつーことで、コチラからは以上です。
また読みに来てくれよなっヽ(・∀・)